02.02.15:47 [PR] | |
ツイート |
02.07.22:02 UTAU用の『中の人』をやりたいのです | |
ツイート |
実は、昨年10月に一度録音したのですが、時間が無くてそれっきり…。今年入って切り出したりと、動き始めたばかりです。
んで、切り出してみた結果、声質の方向性が決まりました。本スレで聞いてみたら『ややロリ寄りのユフ・サユ』とレス貰いました。※ユフ・サユは他の音源名です。
なるほど、と思いつつ。でも、gオプションでほどんと弄っての「ロリ寄り」だったし、流石にWAVデータ自体を弄っても限界があったので、思い切って、全音取り直ししようと…
家族のいる前では出来ないよ/(^o^)\無理!
さっき(18時頃から)一人になれたので行いました。やっと時間が取れた。
先の教訓があったので、
・最初から、思い切って声を出す事(出だしが弱くなりやすいので)
・最初に「んー」と発声し、音程に慣れてからスタート(録音ボタン押してすぐに本番だと気分が焦るので)
・ロングトーン、後半ぶれないように注意(前回、音揺れで、かなり苦労したので)
腹の下に力を込めて、録音しました。
しかし、数分後に非常事態です。
お腹がすいてしまいました。←これ重要。腹に力が入らない。
しばし休憩して、続きを。
更に、教訓が増えました。
・咽を痛めないように、飲料を時々取りながら(冷た過ぎず、熱すぎず)
自分の場合は、ちょっと声を出す瞬間から加工してる(作り声)なので、咽への負担は結構ありました。
砂糖が入ってるだとか、咽を潤いやすい飲料がいいかもですね。
基本音をとり終わり、続いてあまり使わなそうな音を…と思ってたのに、疲れました。
録音作業、結構疲れます。
大体録れたので、後は切り出し&編集。編集は、一旦UTAUで呼び出してから弄ります(最初と最後の余白を取るだとかetc)
そして、原音設定も自分でしたいので、全部終えるのに、結構時間がかかります。
とりあえず、ちょっとした雑音や揺れは、オケやエフェクトでごまかせるので、なんとか歌えるようにするのが、第一目標になります。
どうしようも無い音があれば、また録り直しですね。。。
また、編集中にメモりたい事があったら、ここに書く予定です。
あと声質が…最初と変わった気がするんだけど、とりあえず、気にしない(ぉ
Re:UTAU用の『中の人』をやりたいのです
2009年03月13日金
>実は、昨年10月に一度録音したのですが、
>時間が無くてそれっきり…。今年入って切り>出したりと、動き始めたばかりです。
はじめまして。mikiです。
すみませんが、去年の10月何日(1日だけではないみたいでしょうけど?)でしょうか?
また、UTAU名ですが「摩訶音しぐ(まかろん・しぐ)」はどうでしょうか?
「シグ」とカタカナにすると「無音シグ」のパクリっぽいので...。
Re:UTAU用の『中の人』をやりたいのです
2009年03月15日日
>mikiさん
はじめまして!
独り言Blogにコメントありがとうございます!
以前、昨年10月に録音した物は、表に出してませんので、無かった事でも大丈b(ry
# 質問は、音源登場日の確認かな?と思いましたので…。
# 「日立の樹」で使用したのは、2月に改めて録音した物ですです。
# 勘違いしていたらゴメンナサイ(汗
>音源名
案、ありがとうございます!
「シグ」はすでにいらっしゃるんですよね。ひらがななのもアリ…かな?
今、自分自身にちょっと時間の余裕が無いので、落ちいたら色々考えてみたいと思います。
今後も宜しくお願いします~。
Re:UTAU用の『中の人』をやりたいのです
2009年03月15日日
無かった事でも大丈b(ry
「無かった事でも大丈夫です。」と言いたかったんですね。
私は「(ry)」はあまり好きではないんです。
ごめんなさい。
そうそう。音源名ですが「摩訶音しぐ」のほかにも「真歌音しぐ」でもいいと思いますよ~。
Re:UTAU用の『中の人』をやりたいのです
2009年03月22日日
>mikiさん
返信遅くなりましてすみませんでした。
>私は「(ry)」はあまり好きではないんです。
こちらもすみません。
自分、ネットスラング(2ch語?)とか嫌いではないもので…これからも、そんな語句を使用するかもしれませんが、ご了承くださいませm(_ _)m
>そうそう。音源名ですが「摩訶音しぐ」のほかにも「真歌音しぐ」でもいいと思いますよ~。
「真歌」の文字は、動画コメントでも頂いてて、ちょっと気になってました!
音源ラッシュが止まらないので、早くに決めないと、良いと思った名が無くなってしまいそう。
時間が取れるようになったので、いろいろと考えてみますね。
ありがとうございます!
- トラックバックURLはこちら