02.02.12:25 [PR] | |
ツイート |
03.23.16:23 UTAUではなくうp主が英語が不得意 | |
ツイート |
まずはUTAU2周年おめでとうございます!
昨年は、雨音ケミさんでおめでとう動画を上げましたが、バッチリ日本語英語で、ケミさんには悪い事をしました。
エントリの件名に「UTAUは英語が不得意なのか」まで付けておいてねw
うp主が英語不得意とか、まず話しにならない。
でも今年は、なんとか英語っぽく出来ないかと、無駄な再チャレンジ。
その白羽の矢が刺さってしまったのは、Synちゃんでした。使ってみたかったので、いいチャンス!とばかりに。
Synちゃんがまだ登場してなければ、星音ステラちゃんになってたかも。。。
# Synちゃんは、パワフルっぽい面もあるけれど、g-で結構可愛らしい声にもなる、使うには面白い音源でした。
# ただ、音素が足りなかったりするので…でも、もっと使ってみたい感じでした
今年はGJを頂けまして。ありがとうございましたw
Synちゃん、と言いますか、褐色肌のキャラを描くのは近年無い(ナディアは描いてたw)ので、結構表情付けが難しいなぁと思いました。
昨年のケミさんとポーズが似てますが、手のひらの位置/形が違います(キパリ
…来年は、どうなってるのかな(ぇ
それにしても、UTAUも早2年ですね。かなりの充実したソフトになられて…。
癖のある音源も、Flagsで調声後、エフェクタで手を加えるのは良くある手段ですが、resamplerのVer.UPで、かなり作業しやすくなった気がします。
しかし、UTAU本体がVer.UPすると、ころんはどうなる(聞こえる)の!?とドキドキするw
思えばころんも、後1ヶ月で1周年になります。早い。
今の所、Ver.UPは予定してないのですが、何かでころんを支えたいと思ってます。
しかし1年前は、暫くUTAUブランクをしてたせいか?「Flags」で知っているのは「F、L、g、Y、t」と言う有様でしたw
それ以外があるなんて、知らなかったんですよー><
なので、以上だけで、ころんデモ作りました…あーいー思い出ー(斜め下を見ながら
…知ってからは、使いまくりです。
そういや、ころんで英語曲UTAったら、どうなるのかな?(巻き声が無いので、超手間がかかるとか…?
昨年は、雨音ケミさんでおめでとう動画を上げましたが、バッチリ日本語英語で、ケミさんには悪い事をしました。
エントリの件名に「UTAUは英語が不得意なのか」まで付けておいてねw
うp主が英語不得意とか、まず話しにならない。
でも今年は、なんとか英語っぽく出来ないかと、無駄な再チャレンジ。
その白羽の矢が刺さってしまったのは、Synちゃんでした。使ってみたかったので、いいチャンス!とばかりに。
Synちゃんがまだ登場してなければ、星音ステラちゃんになってたかも。。。
# Synちゃんは、パワフルっぽい面もあるけれど、g-で結構可愛らしい声にもなる、使うには面白い音源でした。
# ただ、音素が足りなかったりするので…でも、もっと使ってみたい感じでした
今年はGJを頂けまして。ありがとうございましたw
Synちゃん、と言いますか、褐色肌のキャラを描くのは近年無い(ナディアは描いてたw)ので、結構表情付けが難しいなぁと思いました。
昨年のケミさんとポーズが似てますが、手のひらの位置/形が違います(キパリ
…来年は、どうなってるのかな(ぇ
それにしても、UTAUも早2年ですね。かなりの充実したソフトになられて…。
癖のある音源も、Flagsで調声後、エフェクタで手を加えるのは良くある手段ですが、resamplerのVer.UPで、かなり作業しやすくなった気がします。
しかし、UTAU本体がVer.UPすると、ころんはどうなる(聞こえる)の!?とドキドキするw
思えばころんも、後1ヶ月で1周年になります。早い。
今の所、Ver.UPは予定してないのですが、何かでころんを支えたいと思ってます。
しかし1年前は、暫くUTAUブランクをしてたせいか?「Flags」で知っているのは「F、L、g、Y、t」と言う有様でしたw
それ以外があるなんて、知らなかったんですよー><
なので、以上だけで、ころんデモ作りました…あーいー思い出ー(斜め下を見ながら
…知ってからは、使いまくりです。
そういや、ころんで英語曲UTAったら、どうなるのかな?(巻き声が無いので、超手間がかかるとか…?
PR
- トラックバックURLはこちら